T.M.SCHOOLからお客様への10の約束
目次
1.水谷が責任を持ってすべての講座を担当させていただきます
お客様の「ここがわからない!」というのがよくわかる元初心者の水谷が全ての講座を担当させていただいております。実際の実例も交え、プライベートレッスンなので、お客様のペースでじっくり授業をすすめさせていただきます。実際の授業がメインですのでご安心ください。DVD教材などは一切使用しません。
2.入塾前にしっかりお話とスキルチェックをさせていただきます
入塾前にお客様の悩みや、現状をお聞きし「何をするべきなのか?もしくは何をしたいのか」を実際ににじっくりとお聞きします。例えば、職場での作業手順のマニュアルを作成したいが、どのような事を学べばよいのか?とご質問をいただきました。その方はWordの基礎コースを受講していただきながら、マニュアルの具体的な作り方のお話をさせていただいております。
3.現場で使えるような授業をします
独学や、教室で勉強したけど、実際の現場で使えないという方も来塾されるのですが、その方の能力の問題ではなく、覚える時のプロセスの問題となります。それは「なぜこのような操作をするのか??どんな時に使うのかな??」ということが抜け落ちているからなんですね。
通常、会社では当たり前ですがExcelのフィルタ機能を使って、9月分のデータをまとめておいてなんて指示はないと思います。上司から「9月分の売り上げをまとめておいて」なんて事になると思います。
このような、「なぜこのような操作をするのか??どんな時につかうのか??」などのお話をさせていただいてから、Excelの機能に関してお話をさせていただきますので現場でもすぐ使えるようになります。その為に、お話をお聞きする時間と簡単なスキルチェックはもうけさせていただいています。
4.不必要なレッスン勧誘をいたしません
レッスン受講前にしっかりお話を聞きスキルチェックをしますので、ご本人がお望みでなければ教室内で他レッスンの勧誘を一切いたしません。もちろん、もっとスキルアップしたい方は大歓迎です。
5.卒業日をちゃんとお伝えします
4の「不必要な講座勧誘をいたしません」と関係があるのですが、入会前に、どのくらいで卒業できるのかをちゃんとお話しさせていただきます。
※お客様都合により延長する可能性はあります。
6.1コマ80分の大盛り授業
上記の「現場で使えるような授業をいたします」に関連しているのですが、実際の現場で使えないなーという方の大半が授業を聞いただけで、わかったつもりになっているんですね。当教室では「授業の後にしっかり演習を行いわかったつもりから、すぐ使える状態にしていきますので他教室より少し多めの80分授業を行っています。
※出張パソコン教室は除きます。
7.プライベートレッスンでの授業
これは私自身資格取得も兼ねたくさんの教室の授業を受講してきました。その時に私は率先して 質問できるタイプの生徒ではありませんでした。その経験から質問しやすい環境作りのためにプライベートレッスン授業とさせていただいています。だからお客様の顔を見ながら授業をすることも可能になります。
8.当日でも授業変更が可能
お仕事をされている方ならよくあると思いますが、緊急の仕事が入りスケジュール変更になり教室に行けなくなったことってよくあると思います。私自身もそうでした。当教室では、当日でも授業変更可能です。遠慮なく仰ってください。別日に振り替えは可能です。
9.最大1年間まで受講延長ができます。
各レッスンごとに3か月の受講期限をもうしけておりますが、体調不良や、お仕事の都合で通えなくなる場合もあります。そのような場合は申し出ていただければ、受講延長を初回受講開始日より1年まで可能です。
10.アフターフォローをしっかりさせて頂いております。
レッスン修了後、3か月以内でしたら、受講講座に関してのご質問をメール、Lineにてお受けします。
レッスン内容一覧