パソコンでファイルをもっと楽に探す方法を教えて!!

パソコン教室を運営していますと特定のソフトで何かを作成するということについ重点をおいてお話をします。

その作成した直後はいいのですが、作成物を何か月か後に開く場合、なかなか見つけれない!!(理由はファイルの数が多すぎるなどですね。)

というお話をよく聞きます。

私の場合は授業で「作成したものを探す!」というお話を第1回目の時に必ずします。

今回は授業でもご紹介しているパソコンで作成したもの検索する方法を3つご紹介していきますね。

例)今回はドキュメント内の指導案フォルダーの指導案ブックを探してみます。

「スタートメニュー」の検索ボックスを使用

画面左下の「スタートメニュー」に「指導案」と入力します。

パソコンでファイルをもっと楽に探す方法を教えて1
Windows7を使用

指導案が一覧に表示されますので、クリックして開いてみてください。

パソコンでファイルをもっと楽に探す方法を教えて2

「エクスプローラー」の検索ボックスを使用

画面下部の「エクスプローラー」をクリックします。

パソコンでファイルをもっと楽に探す方法を教えて3

画面右上の「ライブラリの検索」ボックスに「指導案」と入力します。

パソコンでファイルをもっと楽に探す方法を教えて4

「ファイルを開く」画面を使用する

Excelを事前に開いておきます。「ファイル」→「開く」→「参照」をクリックします。

パソコンでファイルをもっと楽に探す方法を教えて5
(Excel2016を使用)

「ファイルを開く」画面の「ドキュメントの検索」内に「指導案」と入力します。

パソコンでファイルをもっと楽に探す方法を教えて6

以上となりますが、これは「名前を付けて保存」をするときに探しやすい名前にしないといけません。適当につけたりすると探すのが大変になりますので数か月後に検索できるような名前を付けてください。