恐怖!! Enterキーを押しても改行できない!!(セル内の強制改行のお話)
初めてExcelを使う方からよくいただく質問なんですが、 というものです。 どういうことがというと。 セル『B1』に「リーディング(語彙+読解)」と入力されています。「リーディング」で改行したいと思います。通常カーソルを […]
Wordで作成した2つの文書を並べて比較することはできますか?
以前ご紹介した記事「文書のどこが書き換えられたのか?一発でわかるようにできませんか?」をご紹介しました。 そこまでしなくても2つの文書を並べて比較できる?という質問をいただきました。 今回も元の文書(「初任者編集ページ更 […]
Wordの文書を画面を2分割して異なるページを確認したりできますか?
Wordで複数ページに及ぶ文書を作成する際、アウトライン機能などを使うのですが、ある程度作成できた後、 1ページ目を見ながら、5ページ目を見たい場合もあると思います。 そんな時に使うと便利なのが、「Word画面を2つのウ […]
指定した順番で並べ替えをしたいんですけどできますか?
並べ替え データーベース(一覧形式の表)があり、それをある列を基準に並べ替え(昇順で並べ替え、降順で並べ替え)を行う『並べ替え』という機能があります。 通常は、昇順で並べ替え、もしくは降順で並べ替えということを行うのです […]
同一ブック内のシートを並べて表示するにはどうすればいいでしょうか?
ウィンドウの整列 複数のブックをひとつの画面内に並べて表示する『ウィンドウの整列』という機能があります。 方法としては、複数ブックを開き、「表示」タブの「ウィンドウ」グループの「整列」をクリックし、たとえば、左右に並べて […]
オートフィルで月曜日はできるのに月曜はできないんですね。できるようになりますか?
こんにちは、Excelの授業中に「オートフィル(連続性のあるデータを隣接するセルに入力する機能)」を使って月曜日をドラックしただけで入力できるなんて授業を行うのですが、 という質問をいただきました。 結論からいいますとで […]
EXCELで隠されているもの(シート、列、行)を表示させる方法
前任者から引き継いだ資料の中にExcelのブックで作成された見積書があったと思ってください。よく見ると、どうやらシートがすべてない?みたいなんですよね。そして、もっと注意深くみていくとシートによっては、列もしくは行が非表 […]
Excelのワークシートで数式を削除されないようにしたいけどできますか?
前任者から引き継いだブックを複数人で使い回しをする際、よくあるのが数式を間違って消してしまいました!!なんて事なのですが・・・。 今回は作成する際に大事な数式を削除されないようにする、もしくは非表示にしてみようと思います […]
Excelで数式がどこにあるのか、瞬時にわかる方法はありますか?
お客様からよくいただく質問なのですが、「前任者から引き継いだExcelのブックで数式が至る所に散りばめられています。そんなブック内の数式を間違って消してしまわないようにするため、どこに数式があるのか?確認する方法ってあり […]
データをOutlook2016で送ったのですけど、戻ってきます。どうすればいいのでしょうか?
こちらは実際にお客様からいただいた質問を元にブログを書かせてもらっています。 Outlook2016で添付ファイルを送信しようとしたけど、相手に送ることができなかったそうです。どうすればいいのでしょうか?という質問でした […]