PowerPointとYoutubeを使いWebに貼り付けれるような動画を作成してみます

PowerPoint, YOUTUBE

今回はPowerPoint2016を使って、Youtubeにアップロードするための動画(MP4ファイル)を作成する方法をご紹介します。

まずは下記をご覧ください。今回の記事を作成するための作成した動画です。

PowerPointにて3つのスライドでプレゼンテーションを作成してみました。

後はどのように動画に変換したかお話しますね。

プレゼンテーションを動画にする方法

1.事前にプレゼンテーションファイルを作成しておきます。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする1

2.「ファイル」→「エクスポート」→「ビデオの作成」で「ビデオの作成」をクリックでいいと思います。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする2

※各スライドの所要時間を調整するとより良いものになると思います。

3.動画ファイル(MP4ファイル)が完成しました。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする3

もっと詳しく設定したい方は下記の記事も参考になさってください。

プレゼンテーションをビデオに変換する(外部サイトになります)

次にYoutubeへアップロードします。

事前に会員登録などを済ませておいてください。

4.Youtube画面を表示し画面右上の「アップロード」をクリックします。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする4

5.アップロードするファイルを選択します。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする5

6.「開く」画面が表示されるので、先ほど変換した動画ファイルを選択してください。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする6

7.Youtubeへのアップロードがはじまりました。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする7

最後にブログや動画に貼り付けられるようにします。

8.動画右下の「共有」をクリックします。
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする8

9.URLを貼り付ける場合
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする9

10.埋め込みコードを貼り付ける場合(私はこちらを利用しWebに貼り付けました)
プレゼンテーションを動画にしYoutubeへアップする10

以上、是非お試しください。

PowerPointって何という方は下記の書籍も参考になさってください。

参考にしていただくとよい書籍

関連記事一覧